2010年03月30日
NESセラピーで家族団欒
25日は長男のりっクスの11回目のバースデイだった
当日は家族でお祝いし、次の日は、毎年恒例、実家でもお祝いをしてくれた。
ひとしきり、母が腕をふるってくれたお料理を堪能した後は、もうすぐ100歳になる祖母の初スキャン!
裸眼で新聞が読めるほど、元気でいてくれる祖母が、最近足の痛みがあったりで、すっかり元気がなくなっている。
そんな状況を心配した母からの依頼だった。
新しいバージョンのNESはさらにすごい!!
NLP(神経言語プログラミング)の技術を導入することで感情的なコンフリクトやトラウマと
脳の部位とのリンクを表現可能になっている。
祖母の後は、ぜひぜひやってみたかった父。
見えない世界には全く興味がない、昔堅気で頑固な父。
教員生活を引退した後も、相変わらずの喫煙と、毎晩の晩酌に、かなり身体が悲鳴をあげているはずなのに
何があっても病院には行かない父。そんな父の身体を家族皆が心配している。
久しぶりに孫たちとゆっくりと戯れて、すっかり上機嫌に酔い、うとうととした所を、すかさずラビットスキャン!
身体の状態を表すデータを夫が説明しながら、皆が『うんうん、そうそう』と納得し
何より、感情面のデータを見て、私たちは閉口してしまった。
そこには、若いころからの変わらぬ亭主関白ぶりで、家族や私たちに接している父からは
予想がつかなかった、寂しさ・自信の無さ・等が読み取れたのだ。
父にとって教師という職業は天職だったのだろう。
子供たちと本気で学び、遊び、笑って、泣いて。
夏休みには何十人もの生徒が宿泊学習の様に泊りに来たことも何度もあった。
管理職につかなければならない年齢に達した時には、子供たちと毎日ふれあうことができなくなる
寂しさに、ビールを片手に涙していたことを印象的に憶えている。
その"生きがい"から離れての隠居生活。
家族の為に無農薬の野菜を作り、時には長年の趣味の釣りにでかけ、
そんな穏やかな日々の中にいる父の心の空洞に
私たち、家族は気付くことができないでいた。
思いやりを持つことを忘れていたのだ。
しばらくして、孫達に起こされた父は
またいつものように、孫を相手に、私たち娘夫婦を相手に
気持ち良さそうに、自分の昔話を語っていた。
いつもなら、少々煙たく感じてしまう、そんな昔話を
私たち家族は心から聞いて、感動して、笑った。
いつも一緒にいる家族だから、語りあわなくても分かりあえる事は多い。
でも家族だからこその甘えや馴れ合いの中で、見過ごしてしまっている大切なこともある。
パソコンの画面に、グラフィカルに表示されたNESのデータは
私たち家族に、大切な人たちへの"感謝と思いやり”を思い出させてくれた。
帰りの車の中、すっかり寝入ってしまった子供たちを抱えながら
私は静かに、少しだけ泣いた。

当日は家族でお祝いし、次の日は、毎年恒例、実家でもお祝いをしてくれた。
ひとしきり、母が腕をふるってくれたお料理を堪能した後は、もうすぐ100歳になる祖母の初スキャン!
裸眼で新聞が読めるほど、元気でいてくれる祖母が、最近足の痛みがあったりで、すっかり元気がなくなっている。
そんな状況を心配した母からの依頼だった。
新しいバージョンのNESはさらにすごい!!
NLP(神経言語プログラミング)の技術を導入することで感情的なコンフリクトやトラウマと
脳の部位とのリンクを表現可能になっている。
祖母の後は、ぜひぜひやってみたかった父。
見えない世界には全く興味がない、昔堅気で頑固な父。
教員生活を引退した後も、相変わらずの喫煙と、毎晩の晩酌に、かなり身体が悲鳴をあげているはずなのに
何があっても病院には行かない父。そんな父の身体を家族皆が心配している。
久しぶりに孫たちとゆっくりと戯れて、すっかり上機嫌に酔い、うとうととした所を、すかさずラビットスキャン!
身体の状態を表すデータを夫が説明しながら、皆が『うんうん、そうそう』と納得し
何より、感情面のデータを見て、私たちは閉口してしまった。
そこには、若いころからの変わらぬ亭主関白ぶりで、家族や私たちに接している父からは
予想がつかなかった、寂しさ・自信の無さ・等が読み取れたのだ。
父にとって教師という職業は天職だったのだろう。
子供たちと本気で学び、遊び、笑って、泣いて。
夏休みには何十人もの生徒が宿泊学習の様に泊りに来たことも何度もあった。
管理職につかなければならない年齢に達した時には、子供たちと毎日ふれあうことができなくなる
寂しさに、ビールを片手に涙していたことを印象的に憶えている。
その"生きがい"から離れての隠居生活。
家族の為に無農薬の野菜を作り、時には長年の趣味の釣りにでかけ、
そんな穏やかな日々の中にいる父の心の空洞に
私たち、家族は気付くことができないでいた。
思いやりを持つことを忘れていたのだ。
しばらくして、孫達に起こされた父は
またいつものように、孫を相手に、私たち娘夫婦を相手に
気持ち良さそうに、自分の昔話を語っていた。
いつもなら、少々煙たく感じてしまう、そんな昔話を
私たち家族は心から聞いて、感動して、笑った。
いつも一緒にいる家族だから、語りあわなくても分かりあえる事は多い。
でも家族だからこその甘えや馴れ合いの中で、見過ごしてしまっている大切なこともある。
パソコンの画面に、グラフィカルに表示されたNESのデータは
私たち家族に、大切な人たちへの"感謝と思いやり”を思い出させてくれた。
帰りの車の中、すっかり寝入ってしまった子供たちを抱えながら
私は静かに、少しだけ泣いた。
2010年03月01日
NESの必要性
寒い一日でしたね。
今日は今まで掲載していた「NES」の記事を少し触れてみたいと思います。
と言いますのも、今までは「NES」という社名でしたが、今年から正式にアップしているように「NES HEALTH」という社名に変更し、より健康を意識したネーミングとデザインになっております。
それに伴い、NES-JAPAN(日本のネス)のHPも変わっており、また今までに認定されているプラクティショナーが掲載しておりますので、もしもご興味があればご覧になってみてください。(勿論のこと、私も掲載いただいております・・・・)
*新しいHPはこちらです → http://neshealth.jp/index.html
いままで「NES」の詳細を時折お話してきましたが、「NES」の必要性・・・がどの位あるのか?を今日の静寂の中、深々と感じておりました。
と言いますのも、<健康>がキーワードとなっている時代、もはや<健康>を無視しては生きていけない時代、様々な人々が自分の健康状態がどうなっているのか?を分からない人が多いと思います。
正しい食生活からの栄養摂取、適度な運動からの酸素の吸収、等等。
ご自身では、きちんとした健康状態を保っていると思ってても、実際にはそれらの健康状態が自分に行き届いているかは実際のところ分からないはずなのです。
そういう中で、「NES」は常に心と体だけではなくて、あらゆる面での健康を一目でチェックできる機能を備えております。現代におけるあらゆるストレスから、そして添加物や化学製品からの毒素、アレルギー、電磁波、ネガティブな意識等、周辺環境の影響を大いに受けているので、それらの人体に影響を及ぼすものが果たして自分にどの位存在しているのか?を教えてくれるのです。
化学的、精神的、感情的なレベルで、本来の自分を癒すために、健康と生命力を回復させる「自然治癒力と解毒過程」を活性化できるのが「NES」なのです。
ちなみに・・・今までご覧頂いていたプロビジョンも一新!
3月下旬からはより高度なものになり、バージョンアップいたします。<ちょっとびっくり!ですよ。いや、ちょっとどころではありません!!>
時間も今までは25秒という短時間だったにも関わらず、新しいバージョンではそれよりも短い“15秒”で結果が表れます。(現在、新しいバージョンをインストールしてますが、英語バージョンのために一般公開はしておりません。日本語バージョンは後ほどインストールしますので、もう暫くお待ちください)
いずれにしても、よりご自身の健康状態がチェックできる「NES HEALTH」。
これからは、西洋医学のように病気になったら医者に行って、薬(現在の薬は毒みたいなものですから・・・)を貰ってくる時代ではなく、むしろ常にご自身の健康管理をしていけるか!という時代なのです。ご自身の健康管理のためにも、いつでも簡単にチェックできるシステムは必要不可欠かと思っております。
3月の「NESセラピー特別体験会」には、新しいプロビジョンが登場できるかと思っておりますので、どうぞこの機会にいらしてみては如何でしょうか?
「NESセラピー/3月特別体験会」
・・・案内です・・・
○日 程:2010年3月26日(金)・27日(土)・28日(日)
<3日間/AM9:00~PM6:00迄>
○時 間:お一人様・40~45分(要予約/上記時間内毎時の予約となります)
○費 用:3,500円(オーガニックハーブティー付)
<通常価格の50%にてご体験いただけます>
○場 所:ティーラウンジ「ラファエルの庭」
○申 込:LOHASカルチャースクール(029-227-7357迄)
<お申し込み順とさせていただきます>
○主 催:ハートオブファウンテンLLC 代表 田所宏章
・・・「NES」にご興味をお持ちの方へ・・・
*上記の日程に参加できない方は、日程を調整後、随時お受付いたします。(但し、2 名様以上となります)
*訪問セラピーも行っておりますので、当店にお越しになれない方は、ご自宅等にお 伺いすることも可能です。
また、訪問セラピーの場合、お一人様5,000円、交通費は全額ご負担願います。
(但し、3名様以上となります)
HIRO
今日は今まで掲載していた「NES」の記事を少し触れてみたいと思います。
と言いますのも、今までは「NES」という社名でしたが、今年から正式にアップしているように「NES HEALTH」という社名に変更し、より健康を意識したネーミングとデザインになっております。
それに伴い、NES-JAPAN(日本のネス)のHPも変わっており、また今までに認定されているプラクティショナーが掲載しておりますので、もしもご興味があればご覧になってみてください。(勿論のこと、私も掲載いただいております・・・・)
*新しいHPはこちらです → http://neshealth.jp/index.html
いままで「NES」の詳細を時折お話してきましたが、「NES」の必要性・・・がどの位あるのか?を今日の静寂の中、深々と感じておりました。
と言いますのも、<健康>がキーワードとなっている時代、もはや<健康>を無視しては生きていけない時代、様々な人々が自分の健康状態がどうなっているのか?を分からない人が多いと思います。
正しい食生活からの栄養摂取、適度な運動からの酸素の吸収、等等。
ご自身では、きちんとした健康状態を保っていると思ってても、実際にはそれらの健康状態が自分に行き届いているかは実際のところ分からないはずなのです。
そういう中で、「NES」は常に心と体だけではなくて、あらゆる面での健康を一目でチェックできる機能を備えております。現代におけるあらゆるストレスから、そして添加物や化学製品からの毒素、アレルギー、電磁波、ネガティブな意識等、周辺環境の影響を大いに受けているので、それらの人体に影響を及ぼすものが果たして自分にどの位存在しているのか?を教えてくれるのです。
化学的、精神的、感情的なレベルで、本来の自分を癒すために、健康と生命力を回復させる「自然治癒力と解毒過程」を活性化できるのが「NES」なのです。
ちなみに・・・今までご覧頂いていたプロビジョンも一新!
3月下旬からはより高度なものになり、バージョンアップいたします。<ちょっとびっくり!ですよ。いや、ちょっとどころではありません!!>
時間も今までは25秒という短時間だったにも関わらず、新しいバージョンではそれよりも短い“15秒”で結果が表れます。(現在、新しいバージョンをインストールしてますが、英語バージョンのために一般公開はしておりません。日本語バージョンは後ほどインストールしますので、もう暫くお待ちください)
いずれにしても、よりご自身の健康状態がチェックできる「NES HEALTH」。
これからは、西洋医学のように病気になったら医者に行って、薬(現在の薬は毒みたいなものですから・・・)を貰ってくる時代ではなく、むしろ常にご自身の健康管理をしていけるか!という時代なのです。ご自身の健康管理のためにも、いつでも簡単にチェックできるシステムは必要不可欠かと思っております。
3月の「NESセラピー特別体験会」には、新しいプロビジョンが登場できるかと思っておりますので、どうぞこの機会にいらしてみては如何でしょうか?
「NESセラピー/3月特別体験会」
・・・案内です・・・
○日 程:2010年3月26日(金)・27日(土)・28日(日)
<3日間/AM9:00~PM6:00迄>
○時 間:お一人様・40~45分(要予約/上記時間内毎時の予約となります)
○費 用:3,500円(オーガニックハーブティー付)
<通常価格の50%にてご体験いただけます>
○場 所:ティーラウンジ「ラファエルの庭」
○申 込:LOHASカルチャースクール(029-227-7357迄)
<お申し込み順とさせていただきます>
○主 催:ハートオブファウンテンLLC 代表 田所宏章
・・・「NES」にご興味をお持ちの方へ・・・
*上記の日程に参加できない方は、日程を調整後、随時お受付いたします。(但し、2 名様以上となります)
*訪問セラピーも行っておりますので、当店にお越しになれない方は、ご自宅等にお 伺いすることも可能です。
また、訪問セラピーの場合、お一人様5,000円、交通費は全額ご負担願います。
(但し、3名様以上となります)
HIRO